- この求人は株式会社港薬品造園採用サイトの転載情報です。
- 一部求人情報の表示が制限されている場合があります。情報元をご確認ください。
掲載元で詳細を見る
社名 |
株式会社港薬品造園 |
電話番号 |
045-801-1447
(人事部)
※コロナウイルス対策につきまして 面接時のマスク着用、面接日、時間の調整、勤務開始時期の調整 など柔軟に対応します!
|
画面を閉じる
画面を閉じる
来春、高校卒業予定の就活者も大歓迎転職希望の方も大歓迎笑顔で...
雇用形態 |
正社員
|
職種 |
土木・舗装作業者 道路整備工事 公園再整備 河川水路維持工事など |
給与 |
月給 250,000円 〜 393,000円 給与幅は経験・能力・資格による ※技能・家族・皆勤手当支給 |
勤務地 |
神奈川県横浜市泉区上飯田町2438-4
|
仕事・職場紹介
求職者のみなさまへ メッセージ
必要なのは技術でも経験でもありません!
やる気と元気がある方!
資格を取得する費用全面バックアップ!
国家資格を取得し、手に職を付けませんか?
当社は、造園・土木・舗装と横浜市内では、数少ないトータル施工が出来る会社です。
お客様の些細な「困った」を解決できる、なんでも出来る便利屋的な存在になるのを目標に社員一同、元気よく笑顔で今後もご対応させて頂いております。
当社は20~30代が活躍中
社内の雰囲気は明るい!のが特徴です。
安心の月給制です。
造園業などでは悪天候などでお休みになってしまうことで現場仕事ができない日も多々ありますが、月給制は現場がお休みになっても安心です。
応募からの流れ
※1人でも多くの方とお話ししたいと思っているので、「職務経歴書」「志望動機/自己PR」への入力は不要です。
STEP. 1 応募(web、お電話、ハローワークから)
STEP. 2 面接日時のご相談(お電話かメール(webでの応募のみ))
STEP. 3 面接(1回)※日曜日の面接希望等、柔軟に対応させて頂いております。
STEP. 4 合否のご連絡(面接後5日以内にご連絡致します)
採用時は、入社日のご相談(お電話かメール(webでの応募のみ))
採用情報
雇用形態 |
|
職種 |
土木・舗装作業者 道路整備工事 公園再整備 河川水路維持工事など
|
仕事内容 |
役所工事での受注増加により、土木や舗装などの現場作業を中心に 幅広く活躍できます。 仕事も安定しており、長期間勤務できます。
現場管理が可能な方には管理の業務も行っていただきます。 |
仕事の特徴 |
造園、土木工事、舗装他、付帯工事全般
造園、土木工事全般にわたり施工。 官公庁率70%!!! 得意先固定、安定受注。 |
給与 |
月給 250,000円 〜 393,000円 給与幅は経験・能力・資格による ※技能・家族・皆勤手当支給 |
勤務地 |
神奈川県横浜市泉区上飯田町2438-4
|
勤務地アクセス |
相鉄いずみ中央駅バス~上飯田団地バス停 徒歩10分 |
勤務時間 |
8:00~17:00
就業時間に関する特記事項 現場での作業時間により前後することがあります |
休日 |
休日 日曜日,その他 週休二日制 なし
その他 第2・第4土曜日休み 年間カレンダーによる・年末年始・GW・夏季休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
待遇 |
賞与年2回、昇給有、交通費規定支給、車・バイク通勤可無料駐車場(バイクのみ屋根付き駐輪場有)、健康診断年1回、作業服、工具貸与、健康保険組合諸施設(レジャー施設や飲食店を中心に多数あり)
社員を大切にする社長の意向により弊社では、建設国保に加入しています。
建設国保とは…?
・本人・家族とも入院時に支払った保険診療分(3割負担)は戻ってきます。 (17,500円までは神建連共済より、超えた分は国保組合より払い戻し)
・本人の通院時の自己負担(3割)は一部は戻ってきます。
・1診療科目あたり1カ月3,000円を超えた金額は戻ってきます。
・最高80日の傷病手当金の制度もあります。
建退共建設業退職金共済※1
※1(建退共)は建設業で働く人たちのために国によって設立された退職金制度です。
屋内受動喫煙対策有(2階事務所禁煙/1階休憩室と野外喫煙可能場所有) |
応募資格 |
※要普通自動車免許
学歴不問 未経験者大歓迎!
必要なのは技術でも経験でもありません!
やる気と元気がある方!
資格所有者・経験者の方は優遇します
|
会社情報
設立 |
1975年 6月24日 |
代表者名 |
代表取締役 藤白幸一 |
資本金 |
2,000万円 |
従業員数 |
12人 |
事業内容 |
造園、土木工事、舗装、他 |
所在地 |
神奈川県横浜市泉区上飯田町2438-4
|
ホームページURL |
http://www.minato-y.com/ |
応募方法
応募方法 |
「応募する」をクリックして応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。 お電話でのお問い合わせも受け付けております。 |
電話番号 |
045-801-1447
(人事部)
※コロナウイルス対策につきまして 面接時のマスク着用、面接日、時間の調整、勤務開始時期の調整 など柔軟に対応します!
|
掲載期間 |
2020/11/26 - |
求人ID |
7000000000035936 |