- この求人は株式会社奥村建設工業採用サイトの転載情報です。
- 一部求人情報の表示が制限されている場合があります。情報元をご確認ください。
掲載元で詳細を見る
社名 |
株式会社奥村建設工業 |
電話番号 |
072-970-5724
(採用係)
|
画面を閉じる
画面を閉じる
♪急募♪\年間休日120日/\無資格・未経験でもOK/橋梁補修・補強工事の現場監督!20~50代...
雇用形態 |
正社員
|
職種 |
橋梁補修・補強工事の現場監督 |
給与 |
月給 350,000円 〜 400,000円 (経験・能力による※前職考慮) 賞与あり (年2回 1回あたり 1 か月分)、給与改定(年1回)、各種手当あり
|
勤務地 |
大阪府東大阪市菱江3-10-10 [株式会社奥村建設工業]
|
仕事・職場紹介
求職者のみなさまへ メッセージ
☆経験を活かした転職者さんが多数!これから資格を活かしてキャリアアップしたいという方にもオススメ!(中途で入社してきた方が7割以上!)
☆20代・30代・40代・50代が活躍中!! 若手からミドル世代のベテランまで様々!
☆男性・女性共に活躍中!!
【過去14年間で退職者ゼロ!】
社員の勤続年数は長めで、ここ14年にわたる退職者は、ひとりもいません。
働きやすい環境だからこそ、長く勤めていただくことができています。
【資格取得を支援します!】
当社では、土木施工管理技士の資格取得を支援。取得を目指す方を、費用は会社全額負担でサポートします。あなたも、スキルアップを目指してください。
専門的な資格はなし(無資格)から働き始めることがでいます。
【頑張りはしっかり評価いたします!】
頑張った分だけしっかり評価!月40万円も目指せます!
しっかり稼げる環境で、仕事と休日のメリハリもありますよ*
当社では、働くスタッフの職場環境の向上に努めております。
・スキルの向上
・キャリアの機会
・自己実現
・将来の計画
など、自分にとってのベストなバランスを見つけていただければと思います。
詳しくは【公式採用HP】をご覧ください。
https://atcompany.jp/okumurakensetu/
採用情報
雇用形態 |
|
職種 |
橋梁補修・補強工事の現場監督 |
仕事内容 |
道路の舗装や橋梁の修繕といった土木関連の工事における、施工管理をお任せします。 官公庁が発注する公共工事を元請けで担当します。 大きな裁量のもと、仕事に取り組むことができるので、経験を活かしてよりやりがいのあるお仕事をしたい方にオススメです。 仕事量は安定しているので、安心して長期勤務が可能です。
【基本的な仕事の流れ】 ▼工事費用の積算。 ▼入札に参加。落札したら、官公庁などの発注者と打ち合わせ。 ▼協力会社が必要な場合、手配を行なって工事内容などについて説明。 ▼着工後は、現場の進捗や予算などを管理。 ▼完成後、引渡し。
〇現場は大阪府一円(特に大阪市・東大阪市の現場が多いです。) 〇現場へは一度事務所に出勤してから、全員で車に乗って向かいます。運転は交替で担当します。 〇作業員5名~30名体制 協力業者込みで施工
【自社で重機を数多く保有しています】 当社では、工事に必要な機材や重機を自社で数多く保有しています。そのため、コストの削減が可能で、利益は社員に還元しています。 |
仕事の特徴 |
\\活かせる経験と能力// 当社は総合建設業者です。道路・橋梁・鋼構造物工事・建築工事・建物リニューアル工事が主な工種です。中小企業でありながら、様々な工種を得意とする建設業者は大阪府内では、多くはありません。各工種の担当者が在籍しておりますので、入社されても、御心配は無用です。社員同士のバックアップがあり初めての工種の施工管理は行うにしても、サポートしあえるコミュニケーションがとれております。 ※一級土木施工管理技士 ※二級土木施工管理技士 を取得されていて、実務経験が多数あれば、全く問題はありません。 当社の営業力・施工管理力・施工能力で仕事を楽しみませんか!!
***************** 【スタッフの声】55歳/男性
古くなった橋・歩道橋・人道橋の補強工事・補修工事を担当しております。 官公庁の案件が主体で、元請けでの施工・施工管理ですので、日本のライフラインの 構築に貢献していると考えられます。
***************** |
給与 |
月給 350,000円 〜 400,000円 (経験・能力による※前職考慮) 賞与あり (年2回 1回あたり 1 か月分)、給与改定(年1回)、各種手当あり
|
勤務地 |
大阪府東大阪市菱江3-10-10 [株式会社奥村建設工業]
|
勤務地アクセス |
近鉄けいはんな線「荒本駅」から徒歩5分 |
勤務時間 |
8:00 ~ 17:00 ※残業はほとんどありません(月10時間程度)
現場によっては夜勤が発生することもございますが、多くても1年間の中で20日間だけ程度と少ないです。 その場合は、夜勤手当を別途で支給します。
※残業は多くても月20時間程度 |
期間 |
勤務開始日相談OK(即日勤務もOKです。) 在職中の方にもご応募いただけます。 |
休日 |
週休2日制(日曜、他月2回の希望休) 年末年始休暇(7~10日) 有給休暇、慶弔休暇
★土日祝休み(平日のみ勤務)も相談可 ★家庭の事情によるお休みの取得可 ★中小建設会社の施工管理精鋭部隊では有り得ない年間休日120日 ★休日については、毎週日曜に加えて月に2日間を自由に選択可能!
【有給消化率100%!※前年度】 有給消化率は100%です。 長期休暇を取得することができるので、プライベートも充実! 家庭の事情によるお休みの取得も可能です。 |
待遇 |
■昇給あり(業績による) ■賞与年2回(昨年度実績2ヶ月) ■特別賞与(工期を短縮し、多くの利益が出た際に支給) ■交通費全額支給 ■自転車・バイク・車通勤可(無料駐車場・駐輪場完備) ■各種社会保険完備 ■超過勤務手当 ■夜勤手当 ■職務手当 ■制服貸与 ■退職金制度あり ■資格取得支援制度(土木施工管理技士資格の取得にかかる費用は、会社が全額負担!) |
応募資格 |
【活かせる免許・経験】 ①土木工事の施工管理経験をお持ちの方(資格の有無は問いません) ②中型自動車免許をお持ちの方、もしくは2007年6月1日以前に普通自動車免許を取得された方 ③土木施工管理技士(一級・二級)をお持ちの方 ※いずれかをお持ちの方
〇年齢不問!シニア・ミドル世代の方(中高年者さん)も活躍できる! 〇未経験・ブランクあり・専門的な資格なしOK 〇経験者優遇 〇学歴不問
★20代~50代迄幅広い年齢層が活躍中★
|
応募方法
応募方法 |
「応募する」をクリックして応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。 書類選考後、追ってご連絡いたします。 お電話でのお問い合わせも受け付けております。 |
電話番号 |
072-970-5724
(採用係)
|
掲載期間 |
2024/10/11 - |
更新日 |
2024/11/21 |
求人ID |
7000000000510833 |