• この求人はWEB応募の受付を終了しました。
この求人は社会福祉法人 高岡の里福祉会採用サイトの転載情報です。
一部求人情報の表示が制限されている場合があります。情報元をご確認ください。
掲載元で詳細を見る
基本情報

専門資格不要・未経験OK!残業ほぼなし*障害者支援施設の生活支援スタッフ(正職員)募集中!

img
雇用形態 正職員
職種 時間外ほぼなしの障がい者の支援スタッフ/未経験可
給与 月給 226,800円以上 
※初任給格付けには学歴及び前歴換算を反映します

【月給内訳】
基本給:短大・専門学校卒 174,000円~
    4大卒 180,400円~   
特勤手当:6,800円
処遇改善手当:38,000円
処遇改善特例手当:8,000円

【別途支給】
夜勤手当:5,000円/回
資格手当:5,000円/月(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士が対象)
住宅手当:上限30,000円
扶養手当:配偶者16,000円 子5,000円
交通費支給:上限21,000円/月

【月収例】
258,200円(22歳/大卒入社1年目)※各種手当含む(夜勤4回、資格手当ありの場
勤務地
兵庫県神崎郡福崎町高岡74-1
[もちの木園(社会福祉法人 高岡の里福祉会)] 
  • img

  • img

  • img

仕事・職場紹介

求職者のみなさまへ メッセージ

社会福祉法人 高岡の里福祉会は1989年(平成元年)に設立し、兵庫県神崎郡で障害を持つ方の自立を支援するためのさまざまな活動を行っています。

\「もちの木園」での【生活支援員】募集/
身体介護やレクリエーションの提供などをお任せします。

専修学校以上の学歴と運転免許をお持ちであれば、お仕事を始める事が出来ます!
実際に、専門資格なし・未経験からスタートし、働きながら資格を取得しているスタッフが多数活躍しています。

福祉のお仕事はハードルが高く思われがちですが、先輩スタッフの丁寧な指導とサポートがありますので安心してください*
独り立ちで勤務を行うまで、数ヶ月は研修の期間を設けており、先輩職員と同じシフトローテーションを行います。必ず行う生活面の介助業務や活動の付き添い等からスタートし、徐々に知識を身につけていただきます。
ゼロから頑張る方を全力で応援・サポートします!

興味のある方は、お気軽にご応募ください。

採用情報

雇用形態
  • 正職員
職種 時間外ほぼなしの障がい者の支援スタッフ/未経験可
仕事内容

障害者支援施設「もちの木園」にて、生活支援員の業務全般をお任せします。

【具体的には】
・入浴、食事、排泄などの身体介護
・掃除や洗濯などの家事支援
・レクリエーションの企画や運営
・金銭管理
・個別支援計画の作成
など

*利用者様50名に対して、職員30名以上(シフトローテーションで交代)で対応しています
*日々楽しく真心を込めて利用者の方と接しています
*喫茶店利用や、太鼓チームの出演等、コロナ禍で行えなかった外出支援も再び開始しています。
*歌・楽器・スポーツなど、得意な分野や趣味を活かすこともできる環境です

【入社後の流れ】
最初は食事や歯磨き、入浴の準備等、直接介助にかからない部分を中心に業務を始めます。
その後、利用者様とのコミュニケーションを行いながらの信頼関係つくりと、先輩スタッフの指導のもとで食事や排泄介助などの介助業務にも携わっていただきます。
仕事に慣れるまで、支援業務は必ず先輩職員とペアで行いますので安心してください*

福祉のお仕事はハードルが高そうに感じられますが、未経験の方でも働くことが可能です。
まずは「やってみたい!」というモチベーションと相手を思いやる気持ちがあれば大丈夫。
少しずつ知識と経験を積み重ねながら成長していきましょう!
仕事の特徴 【働くポイント】
・運転免許のみ必須(福祉や介護資格は不要)
・未経験、ブランクOK
・丁寧なサポート体制ありで安心
・残業ほぼなし
・有給消化積極推進
・車(マイカー)通勤可能
・チームワークを大切に
・有休取得率の向上や残業ゼロに向けた取り組みあり
・髪型、髪色、髭等 大きな制限はありませんが、肩より長い長髪は束ねる等、清潔感を保ち、支援に支障のない範囲とさせていただきます。
・男性、女性スタッフともに活躍できる
・20代、30代、40代、50代、60代のスタッフ活躍
など
給与 月給 226,800円以上 
※初任給格付けには学歴及び前歴換算を反映します

【月給内訳】
基本給:短大・専門学校卒 174,000円~
    4大卒 180,400円~   
特勤手当:6,800円
処遇改善手当:38,000円
処遇改善特例手当:8,000円

【別途支給】
夜勤手当:5,000円/回
資格手当:5,000円/月(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士が対象)
住宅手当:上限30,000円
扶養手当:配偶者16,000円 子5,000円
交通費支給:上限21,000円/月

【月収例】
258,200円(22歳/大卒入社1年目)※各種手当含む(夜勤4回、資格手当ありの場
勤務地 兵庫県神崎郡福崎町高岡74-1
[もちの木園(社会福祉法人 高岡の里福祉会)] 
勤務地アクセス ・JR「福崎駅」から車で8分
・JR「甘地駅」から車で11分

〇車・マイカー通勤OK(無料駐車場あり)
勤務時間 シフト制
[日勤]9:00~18:00(休憩60分)
[早出]7:00~16:00(休憩60分)
[遅出]12:00~21:00(休憩60分)
[夜勤]16:00~翌9:15(休憩75分)※月4~6回程度、夜勤明けの翌日は公休を基本としています。

※残業ほぼなし(月平均0.6時間)※令和4年12月時点での実績
※シフトはルールの範囲で希望を受け付けながら、決定していきます。
休日 完全週休2日制(会社カレンダーによる)
年間休日:115日
有給休暇:10日~最大20日※取得実績13.2日(令和4年度実績)
時間単位年休(年間5日)
特別休暇(慶弔・感染症拡散防止)
産前・産後休暇(有給)
療養休暇
子の看護休暇(小学校入学前まで、年間5日)
介護休暇(年間5日)
※取得実績13.2日(令和4年度実績)
待遇 〇社会保険完備
〇昇給あり(1月あたり1~1.3%/令和4年度実績)
〇賞与年2回あり(4.1ヶ月分/令和4年度実績)
〇退職金共済加入
〇車・マイカー通勤OK
〇交通費支給(上限21,000円/月)

※受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
応募資格 【必須条件】
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・専修学校以上

【あれば尚可】※歓迎します
・介護福祉士
・社会福祉士
・精神保健福祉士

〇経験不問(未経験の方・経験の浅い方・ブランクのある方もOK)
〇前職不問(異業界・異業種からの転職や復帰も応援!)
〇専門資格不問(運転免許のみでOK・介護スキル不問)
〇年齢不問(若手・ミドル・中高年・シニアの方も活躍できる)

ハローワーク(職業安定所)などで仕事をお探しの方も、ぜひご応募ください。
採用人数 2

会社情報

 
設立 1989年(平成元年)3月10日 【認可】1989年(平成元年)3月9日
代表者名 理事長 杉岡 進
事業内容 障害者総合支援事業
所在地 兵庫県神崎郡福崎町高岡74-1 
ホームページURL http://takaokanosato.com/

応募方法

電話番号 0790-22-6881   (採用担当)
掲載期間   2024/05/07 - 
求人ID   7000000000437190

この仕事に近い求人

最近見た求人