• この求人はWEB応募の受付を終了しました。
この求人は障がい者自立支援所ビーハッピー採用サイトの転載情報です。
一部求人情報の表示が制限されている場合があります。情報元をご確認ください。
掲載元で詳細を見る
基本情報

年齢不問!定年退職後のシニアスタッフ活躍中!1日4時間半~、週4日~応相談!介護なし...

img
雇用形態 契約社員
職種 短時間可の障がい者自立支援所スタッフ
給与 時給 982円 
〇研修期間6ヶ月のうち、試用期間3ヶ月あり(同条件)
〇通勤手当実費支給(上限25,000円/月)
〇非喫煙者対象:2,000円/月(健康保険加入者(※)で入社3か月後より支給)
 ※短時間の方で健康保険の資格がない方や家族の扶養に入っている方は対象外です。

勤務地
岡山県苫田郡鏡野町香々美1272 
  • img

    スタッフ同士の関係性はフランクで、楽しくワイワイと働いています。

  • img

    現役でバリバリ活躍中!大橋さんにインタビューしました。

  • img

    みつろうラップづくりの様子

仕事・職場紹介

求職者のみなさまへ メッセージ

株式会社ビーハッピーは、株式会社山田養蜂場のグループ会社です。
障がい者自立支援所として、障がいを持つメンバーたちと一緒に、日々楽しく仕事をしています。

今回「障がい者自立支援所の職業指導員(契約社員)」を募集します。

\実際に働くスタッフの声/

【女性・9年目・前職:製造職】
メンバーそれぞれに個性があり、まるで自分の子どもと一緒に居る様な気分で、可愛く思っています。
「こりゃこりゃ」と言い合えるような間柄で楽しく働けています。
特に面倒見が良い人はむいていて、合う人は私みたいにハマる人も多いと思います。

【男性・勤務6ヶ月目・前職:運送業でのデスクワーク】
定年を迎えて再就職を考えていました。
人との距離が近いところで役に立てたら良いなと思い、ビーハッピーに就職しました。
以前は俗にいう有給が取れない職場だったので、ここは旅行などでも前向き&気軽に有給が使い易い職場なのだと感動しています。
残業はほとんどなく、体感としては月に1・2回ほど、30分の残業があったぐらいです。
60歳の私でもしっかり働けているので、安心してくださいね。

採用情報

雇用形態
  • 契約社員
職種 短時間可の障がい者自立支援所スタッフ
仕事内容

メンバーが行う軽作業のサポートや業務指導などをお任せします。
採用後に職業指導員の研修がございますので、福祉関係の資格や経験がない方もご安心ください。

【主なお仕事】
1.業務指導、資材や商品の準備、作業手順の確認、成果物の検品など

・はちみつや健康食品の容器ラベル貼り、外装箱の組み立て
・ギフトなどのセット作業
・山田養蜂場の社屋清掃
などに関する指導やサポートが中心です。

2.資材・商品・備品の在庫管理、PCを使った製造記録などの作成
仕事の特徴 \スタッフインタビューをご紹介/
大橋さん(インタビュー時:60代・勤務6ヶ月目、前職:運送業でのデスクワーク)

Q.働き始めたきっかけは?
A.前職は人と接することが少ない仕事でした。
定年を迎えて再就職を考えていました。
人との距離が近いところで役に立てたら良いなと思い、ビーハッピーに就職しました。

Q.仕事のやりがいは?
A.歩いたりコミュニケーションを取ったり、適度な運動が出来たりするので、健康に良い仕事だと思っています!
よく歩いたりするので、10kg痩せました笑
製品は蜂蜜なのである程度の重さはありますが、肉体労働というような大変な仕事では全然ありません。
60歳の私でもしっかり働けているので、安心してくださいね。

Q.求職者さんに向けてメッセージ
私は定年後に再就職したのですが、今までの経験を違った形で活かせる仕事なのかなと感じています。
新しい視野が広がるので、是非一緒に高め合える仲間が来てくれたら嬉しいです。
給与 時給 982円 
〇研修期間6ヶ月のうち、試用期間3ヶ月あり(同条件)
〇通勤手当実費支給(上限25,000円/月)
〇非喫煙者対象:2,000円/月(健康保険加入者(※)で入社3か月後より支給)
 ※短時間の方で健康保険の資格がない方や家族の扶養に入っている方は対象外です。

勤務地 岡山県苫田郡鏡野町香々美1272 
勤務地アクセス JR「院庄駅」より車で約15分

〇車・バイク・自転車通勤OK(無料駐車場あり)
勤務時間 8:30〜17:30の間で4時間~勤務OK
※もちろん8:30〜17:30(休憩60分)も可能

\残業ほとんどなし/

・36協定における特別条項あり
特別な事情・期間等:取引先都合による繁忙、納期のひっ迫による

*36協定は締結していますが、実際の残業時間は月平均2時間とほとんどありません。

〇週4日~勤務OK
期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上、1年毎の更新)
〇契約原則更新
休日 週4日以上で応相談(シフト制)
※日祝・会社指定の土曜は固定で休み

〇有給休暇(入社6ヶ月後法定通り付与)
〇フルタイム時は年間休日125日

・GW休暇(3連休+4連休:2024年度カレンダー(4/27~4/29、5/3~5/6))
・夏季休暇(6連休:2024年度カレンダー)
・年末年始休暇(9連休:2024年度カレンダー)
・10年勤続でリフレッシュ休暇あり
 (特別休暇(有給3日)。有給休暇が残っている場合、2日間を加えて最大9連休可能です)
 ※連続取得が原則です
待遇 〇昇給あり
 ※前年度実績:1時間あたり〜30円
〇雇用保険・労災保険加入
 *労働条件により各種保険に加入します。
〇マイカー・バイク・自転車通勤OK(無料駐車場あり)
〇転勤なし
〇育児休業取得実績あり
〇看護休暇取得実績あり
〇UIJターン歓迎
〇看護休暇取得実績あり
〇復職制度あり(退職時に再雇用登録制度あり)
〇正社員登用あり(実績あり)
〇受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

\契約社員も対象/
〇人間ドックあり(35歳以上)
 ※短時間の方で健康保険の資格がない方や家族の扶養に入っている方は対象外です。
〇結婚祝い金あり
〇出産祝い金あり(社員または配偶者)
〇社員の子どもの入学祝い金あり
〇災害見舞金あり
〇弔慰金あり(社員および家族)
〇新人研修あり
〇OJT研修あり
〇社員食堂あり(山田養蜂場本社の食堂利用可)
〇空調完備
〇社内のコミュニケーション促進を目的とした食事会やイベントの実施費用補助
〇誕生日食事会あり(山田養蜂場と合同で、1か月毎の対象者をまとめて食事会を開催)
〇グループ会社でのいちご狩り可能(年に1回)
応募資格 【応募条件】
・普通自動車運転免許(AT限定可)
*運転を伴う業務があります。

〈活かせる資格・免許〉
・中型自動車免許
・フォークリフト運転技能者

〇経験不問
※未経験の方・初心者さん、経験が浅い方、ブランクのある方もOK

〇前職不問
※新卒・第二新卒など社会人経験がない方・浅い方もOK
※異業界・異業種からの転職も応援
※同業界・同業種からの転職も応援
※障がい者支援スタッフへのお仕事復帰を考えられている方もOK
※ご家庭の事情などにより長年のお仕事ブランクがある方もOK

〇学歴不問
※専門知識不問

〇年齢不問
若手・中堅・ベテラン・ミドル・シニア問わず応援

会社情報

 
事業内容 山田養蜂場グループの事業活動の中から障がいを持つメンバーと一緒に行う業務全般
(ろうそく作り、商品のセット作業、清掃、食品製造など)
所在地 岡山県苫田郡鏡野町香々美1272 
ホームページURL https://beehappy.jp/

応募方法

電話番号 0868-54-1300  
掲載期間   2024/06/04 - 
求人ID   7000000000448957

この仕事に近い求人

最近見た求人