この求人は 社会福祉法人 南光社会福祉事業協会 救護施設 南光園採用サイトの転載情報です。
一部求人情報の表示が制限されている場合があります。情報元をご確認ください。
掲載元で詳細を見る
基本情報

\新卒募集/【施設の支援スタッフ(正社員)】無資格OK!入所相談や自立支援のお仕事*各種手当充実...

img
雇用形態 正社員 正職員
職種 救護施設での入所相談や自立支援/新卒
給与 月給 193,000円 〜 205,000円 
※給与幅は学歴による

高卒:基本給193,000円
短大・専門卒(2年):基本給199,000円
短大・専門卒(3年):基本給202,000円
大学卒:基本給205,000円

【別途支給手当】
扶養手当:配偶者以外(親等)8,000円、子(2人まで)3,500円(3人以降)1,000円
住宅手当:上限10,000円
資格手当:上限10,000円(介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士等)
通勤手当:上限24,400円
夜勤手当:4,500円/回
年度末一時金:業績による一時金を支給
勤務地
兵庫県佐用郡佐用町西下野880
[社会福祉法人南光社会福祉事業協会 救護施設 南光園] 
  • img

  • img

  • img

仕事・職場紹介

求職者のみなさまへ メッセージ

救護施設 南光園は、生活保護法による保護施設で、18歳以上の精神上または身体に障害がある方の日常生活の介護と支援をするための施設です。

\入所者様の支援スタッフ(新卒・正社員)募集/
施設の入所を検討されている方の相談や援助、入所者様の自立支援、退所者様の定着支援といった、支援業務をおまかせします。

ー・ー新卒の皆様へー・ー
社会人として慣れない環境では不安や心配事が多いと思います。
南光園では、仕事のサポートなど先輩スタッフがバックアップしていきますので、
少しずつできることを増やしていただければOKです!
スタッフ同士のコミュニケーションもよくとれる環境なので、
わからないことがあれば気兼ねなく相談してください。

普通自動車免許をお持ちであれば、その他の専門資格などは一切不要です。
関連資格の取得サポート体制も充実しており、資格を取って業務の幅を広げたい!キャリアアップしたい!などという方も応援します*

週休二日制でお休みが取れ、有給消化率は80%以上です。
プライベートとの両立もしやすく働きやすい環境のため、平均勤続年数は15年以上となっています!

興味のある方は、お気軽にご応募ください。

採用情報

雇用形態
  • 正社員
  • 正職員
職種 救護施設での入所相談や自立支援/新卒
仕事内容

救護施設での介護業務全般をおまかせします。

*18歳以上の精神上、又は身体に障害がある方が利用されています
*入所者様の日常生活や介護を支援します

【おおまかな仕事内容】
・施設入所の相談や援助
・施設入所者の自立支援
・退所者の定着支援
・生活困窮者の自立支援
など

~夜勤について~(月4~5回程度)
巡回・スタッフ室での夜間対応がメインとなります。
自立されている利用者様が多いため、ナースコール対応も少なめです。
仕事の特徴 [仕事のポイント]
・新卒の方でも働きやすい環境づくり
・普通免許があればOK
・サポート体制ありで安心
・資格取得の支援制度あり
・シフト制の勤務
・介護福祉関連のお仕事
・男性、女性スタッフともに活躍できる
・業績による一時金の支給あり
・平均勤続年数13年以上
・平均年齢47歳
・有給休暇が取得しやすい
・有給消化率80%
など
給与 月給 193,000円 〜 205,000円 
※給与幅は学歴による

高卒:基本給193,000円
短大・専門卒(2年):基本給199,000円
短大・専門卒(3年):基本給202,000円
大学卒:基本給205,000円

【別途支給手当】
扶養手当:配偶者以外(親等)8,000円、子(2人まで)3,500円(3人以降)1,000円
住宅手当:上限10,000円
資格手当:上限10,000円(介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士等)
通勤手当:上限24,400円
夜勤手当:4,500円/回
年度末一時金:業績による一時金を支給
勤務地 兵庫県佐用郡佐用町西下野880
[社会福祉法人南光社会福祉事業協会 救護施設 南光園] 
勤務地アクセス ・各線「佐用駅」から車で16分
・姫新線「徳久駅」から車で11分
勤務時間 変形労働時間制(1ヶ月単位)
[早出]7:30~16:30
[日勤]8:30~17:30
[遅出]9:30~18:30
[夜勤]16:30~10:00(休憩90分)※月4~5回

※月平均労働日数(21.7日)
期間 ※試用期間3ヶ月あり(同条件)
休日 週休二日制

〇年間休日108日
〇育児休業取得実績あり
〇介護休業取得実績あり
〇有給休暇(初年度から10日付与)※消化率80%以上
待遇 〇昇給年1回(上限14,000円/1回)
〇賞与年2回(実績4.1ヶ月分)
〇退職金制度あり
〇各種社会保険完備
応募資格 [必須条件]
・普通自動車免許
・2025年3月に高校・短期大学・専門学校・大学を卒業・修了予定の方

*資格取得のサポート体制が充実しているため、働きながらスキルアップが目指せます!

〇専門資格不問・経験不問・学歴不問・前職不問・年齢不問!
〇ハローワーク(職業安定所)でお仕事をお探しの方にもオススメ

会社情報

 
設立 1981年4月
代表者名 施設長 武内 明大
資本金 475,493千円
従業員数 27名
売上高 266,058千円 令和4年3月
事業内容 救護施設居宅生活訓練事業(3名)/緊急一時保護/保護施設通所事業(訪問指導)(3名)/DV被害者等緊急一時保護事業/生活困窮者自立支援事業(公益事業)/未来広域事業(収益事業)
所在地 兵庫県佐用郡佐用町西下野880番地 
ホームページURL http://nanko-en.jp/

応募方法

応募方法 「応募する」をクリックして応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。
書類選考後、追ってご連絡いたします。
お電話でのお問い合わせも受け付けております。
電話番号 0790-77-0236  
掲載期間   2024/06/21 - 
求人ID   7000000000457606

この仕事に近い求人

最近見た求人